森公美子さんは楽しい。
森公美子さんのお姿をテレビで見ると、
いつも楽しく、美味しく、自分らしく
そして歌もお上手。
とにかく人生を楽しんでいる印象を受けます。
おかげで見ている方も、明るく楽しい気持ちになれますね。
そんな森公美子さんについて気になるところを調べてみました。
実家はお金持ち?
森公美子さんは、高校時代にジャズ歌手を目指してアメリカ留学へ。
さらに昭和音楽大学短大へ進学後は、オペラ歌手を志してイタリア留学を果たしたそうです。
志したからって、普通の人ではそんなに海外留学できませんよねぇ。
森公美子さんのご実家は有名な老舗旅館だったということで、
相当なお金持ちだったようです。(現在は閉館しているそうです。)
子供の頃からのお金持ちエピソードをいろいろ聞いていて
一貫しているなと思ったのは、
お父様が、本物志向だったことです。
より良い教育を受けさせるには、本場で学ぶ。
疑問に思ったら、現地まで見に行く。
良いものを食べる。
お金があればこそですが、一切妥協しないところがすごい。
森公美子さんがミュージカル歌手になるまで
オペラ歌手を志してイタリア留学していたようですが、
実際のところオペラへの造詣が深かったわけではないみたいです。
行ってから本物のオペラをちゃんと聞いた?みたいな‥‥。
そんな人いるんですね。スケールが違いますね。
本物志向の人が、歌を学びたいとなると、イタリアへのオペラ留学になるんですかね?
「本物の歌手」となれば、当然、声楽を学んだりということになるわけですが、
そこでイタリアに行ってしまうところが、
森公美子さんというか、お父さまのすごいところだわ~と思いますね。
さすがに森公美子さん、オペラの本場に行ってみて、
まわりのみんなが、幼少の頃から普通にオペラの世界に触れている状況で
自分でも、いまからオペラ歌手になるのは難しいと思ったようです。
そんな中で、ロンドンで「マイ・フェア・レディ」のミュージカルを観て
自分の「やりたいこと」に出会ったそうです。
帰国後、ミュージカル「ナイン」に初出演。
以降、ミュージカル歌手として成功しているのはご存知の通りですね。
人生に無駄な経験はない。
結果的には、本物のオペラ歌手になったか?
というと、活動内容を見る限りはちょっと違うかもしれません。
私の印象では、オペラも歌えるタレントさんかなぁ。
でも、それが悪いというわけではないです。
きちんと基礎から勉強をした積み重ねで、今の森公美子さんがあるのだと思います。
留学経験で学んだ歌だけでなく、自炊生活からも料理の腕前を上げたり、
しっかり現在のお仕事に結びつけています。
お料理にしても、本物の美味しいものを食べてきたからこその基盤があるため、
ちょっと他の料理好きのタレントさんとは、一線を画しているように思います。
何事も、経験。
しかも、それが本物であれば、やはり怖いものなしなのかな。
いろいろな経験をしている人は、やっぱりおもしろいです。