「劇場版 はいからさんが通る」が2017年11月公開!

きゃー!なつかしい~!

大和和紀のマンガで育った私といたしましては、なんでまた今?

という感じですが、あの面白さは永遠に不滅ってことですね!

「劇場版」と聞いて、てっきり実写版なのかと思いきや、今回はアニメなんですね。

実は私、今から30年前に公開された、実写版の「はいからさんが通る」を

映画館へ見に行ったんですよね・・・。ぐふふふ

見に行っちゃうくらい「はいからさんが通る」が好きだったんです。

もちろん漫画も持ってますよ。

 

うふふふ

 

Sponsored Link

 

 

映画「はいからさんが通る」の少尉役が阿部寛だった!

当時、阿部寛さんといえば、「メンズノンノ」のモデルとして、すごい人気でした。

というか、「メンズノンノ」がすごかったともいえます。

今でも活躍されている、田辺誠一さんとか、風間トオルさんとか。

そういや、マーク・パンサーさんもいたな・・・。

超人気雑誌で女子高生なんかが買ったりしてました。

・・のを見せてもらってました。( ´∀`)

とにかく、なんか輝いてました。

その阿部寛さんの俳優デビュー作だったんですよね。

紅緒役の南野陽子も人気絶頂でしたが、何故か阿部寛のほうが印象に残っています。

 

Sponsored Link

 

映画の感想

当時は「はいからさんが通る」のアニメが、何度も繰り返し再放送されていて

夜ご飯を食べながら、飽きることなく繰り返し見ていました。家族全員で。

とくに、祖父が楽しみにしていました。誰が見ても楽しめるアニメでした。

そんな中での映画化だったのですが。

 

で、どうだったのよ・・・といいますと。

一言で言うと

残念な感じでした。

あの当時の、いかにもなアイドル映画でした。

話の筋は確かに「はいからさんが通る」なんだけど、私には別のものに見えました。

まあ、無理やり詰め込んだっていうか。

いくら阿部寛さんが古代ローマな風貌だったとしても・・・。

そもそも少尉は古代ローマ系じゃないんだってば。

黒髪じゃあないのよね。キンパツよ。

でも、ハーフっぽい雰囲気はあったと思います。(;´∀`)

 

それにしても、阿部寛さん。いい俳優さんになられました。めでたしめでたし。

 

 

「劇場版 はいからさんが通る」に大いに期待

なんでも、前後編とのことで、「アニメでは未完となった原作のラストエピソードまでを初、完全アニメ化!!」

されるそうですから、今度こそ期待しています。

昔のアニメは、原作漫画とほとんど違和感なかったんですよね。

今度のもそんな感じだとうれしいな。( ^ν^)

 

ちなみに私は牢名主さまが好きです。(*´艸`*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Sponsored Link